世界遺産の温泉・温泉津の薬師湯は、日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた100%本物のかけ流し湯温泉です。自然湧出で源泉脇。しびれるような心地良い「生の温泉」は、体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評です。オール5は山陰では薬師湯だけです。

湯婆婆ブログ

季節と体調

投稿日:2014年03月15日 / 記事カテゴリー:

「季節と体調」 ですが、無意識のうちに、体が反応するケースが知人が多いです。 「季節の変わり目ですので、ご自愛くださいますように」と、この時期には手紙の最後ごろに締めくくりの言葉の一つとして書き記す人も多いかと思います。 … 続きを読む

美肌とアンチエイジング

投稿日:2014年03月14日 / 記事カテゴリー:

「美肌とアンチエイジング」と言えば、女性ならば「なに?」「何か良い方法はあるの?」と注目の的の話題です。 今日は、私の大好物、 アボガドの話です。 私が本格的にアボガドを食べるようになったのは、やはり海外在住時代です。 … 続きを読む

利休百首

投稿日:2014年03月13日 / 記事カテゴリー:

「利休百首」とは茶道を始めた千利休(せんのりきゅう)の教えを初めての人にも、分かりやすく、また覚えやすいように和歌の形にしたものです。 この歌は、茶道を学ぶ者の心構えを教えています。 「その道に入らんと思う心こそ 我が身 … 続きを読む

東日本大震災

投稿日:2014年03月11日 / 記事カテゴリー:

かけがえのない多くの人命が失われた3月11日になりました。心から哀悼の意をささげ、また被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 この震災で最愛のご家族を失われたご遺族の皆様の深い悲しみは時が経っても癒えることはない … 続きを読む

「つくし」とおもてなしの心

投稿日:2014年03月10日 / 記事カテゴリー:

温泉津に春がやってきました。 野原や田んぼのハゼや道端に、可愛らしい「つくし」が顔を出し始めました。 今日は、親しくしている人から「つくし」のお菓子をいただきました。 素敵な透かし模様がはいった和紙を、 玉手箱風に折った … 続きを読む

ロコモティブシンドローム

投稿日:2014年03月09日 / 記事カテゴリー:

「ロコモティブシンドローム」と言う言葉を知っておられると思いますが、これは「運動器の障害により、要介護となる危険性の高い状態」のことです。 高齢社会を迎えた日本において、注目を集めています。 「ロコモティブシンドローム」 … 続きを読む

足湯タイプの『ハーフドーム』

投稿日:2014年03月08日 / 記事カテゴリー:

足湯タイプの「ハーフドーム」• • • 聞きなれない言葉ですが、 実は超・優れ物で、「足湯」と同じように、腰掛けて、いいえ座っているだけで、下半身の冷えが、改善されます。 体を温めるには、薬師湯の様な温泉に入るのが最高で … 続きを読む

老年医学とは何か(その2)

投稿日:2014年03月07日 / 記事カテゴリー:

「老年病学とは何か」は、東京大学の秋下教授の著書「薬は5種類まで」の第一章の冒頭に書かれています。 この2日間、その内容の一部をご紹介しましたが、ブログの愛読者から、「続けて紹介して欲しい」とのことなので続けますね。  … 続きを読む